ワールドクルーズ 2024 神戸寄港
以前、私はクルーズと言えば「世界一周」「一部の金持ち」のイメージで、
旅行業に携わっていても、別世界のもので全く興味がありませんでした。
それが1週間以内でのショートクルーズもあり、クルーズには食事など全て含まれていて、 通常の旅行と同じ位、もしくは、計算したらクルーズの方が断然安い。 予算を気にせず存分に楽しめ、何より満足度が断然違うのです。
ただ世界一周となると夢のまた夢。 その世界一周クルーズが2024年 3/25に神戸に寄港しました。
ワールドクルーズ2024 コース詳細
行 先 ワールドクルーズ 発着地 トリエステ(ベニス)~トリエステ(ベニス) クルーズ会社 コスタ・クルーズ 船 名 コスタ デリチョーザ シップデータ 総トン数:92,600トン 乗客定員:2,260名 クルー:934名 全長:293.5m 全幅:32.25m 就航:2010年 クルーズ日程 2024年 1月06日(土)- 5月11日(土) 日 数 127日間 クルーズ代金 お1人様:内側客室 1,873,000円~
2024年1/06 トリエステ(ベニス)を出航。
地中海、カナリア諸島、大西洋横断、カリブ海を経て中南米。 イースター島、南太平洋、オセアニアをクルージング。 パプアニューギニア・ラバウルを出港し、5日間の終日クルージングを挟んで神戸寄港。
神戸市が楽団による歓迎演奏。 日本の港は素晴らしい。入港、出港時のセレモニーは感動ものです。 海外では日常的に寄港が多い港は、歓迎セレモニーはあまり見ることはありません。
乗客層は70~80代が多く、 南ヨーロッパ(イタリア、スペイン、フランス)の方が多いように見受けられました。 決して一部のお金持ちといった感じではありません。 普通の方が普段着で気楽に自然に旅を楽しむ感じです。
コスタ・クルーズは弊社で取扱いしている船会社で、最もお手軽なクルーズです。 イタリア客船で、船内に入ればそこはイタリアの陽気な雰囲気。
コスタクルーズの通常の1週間クルーズでの乗客層は、ファミリー、若い方が多いイメージ。 小人17歳以下は無料の為、ファミリー層が多くなります。 クルーズ代金を抑え、誰でも気軽に楽しむことができるカジュアルクラスのクルーズです。
コスタデリチョーザ 船内・食事
コスタクルーズの中では一番小さな9万トンクラス。
小さいといっても、乗客2,200名なのでかなりの大きさです。
設備はどの船会社、客船と比べても同じように整っています。
コスタデリチョーザを今まで写真で見る限り、船内はギラギラした色使いで、 落ち着けそうな雰囲気とは正反対で、正直私は好みではありませんでした。
実際に乗船してみて、ギラギラ感はさほど感じられず、 落ち着いて船旅を楽しめるのではないかと思います。 写真の撮り方に問題かも。
アトリウムは吹き抜けでシースルーエレベーター。 吹き抜け部分に「コスタデリチョーザ ワールドクルーズ2024」垂れ幕。 アトリウムに入っただけで、船旅のワクワクした高揚感。 さすがにワールドクルーズは空気が違います。
メインダイニングでランチをいただきました。 ランチ、ディナーとメニューが毎日変わります。
プレミアム以上の客船と比べれば、食材を含めて歴然としていますが、 逆にこの値段でよく頑張っていると感心しました。
卵のトマト煮込み 生ハムとブルスケッタ カラマラータパスタ シーフードリングイネ ライスケーキ チーズソース 細切りビーフ煮込み コスタでのディナーは、メインダイニング2回制。 1回目:18:00~ 2回目:20:30~
日本人、アメリカ人は断然1回目が需要がありますが、 イタリア船ではヨーロッパの方が多く、断然2回目が人気があります。 20:30からでも早いとの声が多いそうです。
ビュッフェレストラン ビュッフェレストラン ビュッフェレストラン ビュッフェレストラン コスタデリチョーザは、メインダイニング、ビュッフェレストランの他に、 別途有料のレストラン、ピザ専門店等があるので、 ワールドクルーズでも飽きることはなさそうです。
– エリート・レストラン(スイート専用)…メニューがグレードアップ、雰囲気も変わります。 – ピッツェリア・プミドーロ(ピザ)…ピザ1枚 €9~15。 – ソルティ・ビーチストリート・フード(ハンバーガー)…無料 – リド・アクアレジーナ(軽食)…無料 – ジェラテリア・アマリーリョ(ジェラート)…コスタカップ€9.30 メルバアイス€8.80など – スシノ・アット・コスタ(寿司)…別途 €6~7。 – アーキペラゴ(ミシュランシェフ監修のレストラン)…ディナーコースはカバーチャージ€59。
バー・ラウンジは船内に7軒あり、それぞれに違った雰囲気。
エリート・レストラン アーキペラゴ スシノ・アット・コスタ ジェラテリア・アマリーリョ アルカザール ラウンジ バニラ ワインバー コスタデリチョーザ キャビン(客室)とパブリックエリア
今回のワールドクルーズは、ほぼ満室との事で、 グランドスイートと海側客室しか空いてませんでした。
- 海側客室 (15.2㎡) デッキ1に位置しており、シャワーのみ。
- グランドスイート (46.2㎡) コスタ・デリチョーザの最上級スイート バスルームには、ダブルシンク、バスタブがあり。 コーヒーマシンが備え付けています。
グランドスイート ベッドルーム グランドスイート グランドスイート バルコニー グランドスイート バスルーム フィットネスセンターはもちろん無料ですが、 ソレミオ・ビューティスパ 1日/€49が必要ですが、 パッケージを利用したらもっとお得になります。
ホットストーン、ミストサウナ、ドライサウナ完備。 雰囲気は良く、大海原を眺めながらのサウナ最高です。
キッズエリアも用意され、ワールドクルーズではさすがにキッズは殆どいないかと思います。 面白いのが夜23:30までの営業。南ヨーロッパの人は夜が遅い。
クルーズは客層が重要だと思います。 コスタは賑やかというイメージが、ワールドクルーズは完全に乗客層が違うので、 静かで落ち着いた雰囲気です。
乗客は目が合うとニコッと笑顔で挨拶。 船内は心地よい空気が漂っています。
コスタデリチョーザ ワールドクルーズ 2024-2025
コスタデリチョーザでは、ワールドクルーズ 2024-2025の設定があります。
・クルーズ日程:2024年 12月07日(土)- 4月16日(水)130泊131日 ・発着地:トリエステ(ベニス)~トリエステ(ベニス) ・クルーズ代金(2名1室/お一人様) – 内側:2,149,000円 – 海側:2,674,000円 – バルコニー:3,016,000円 – パノラマ・スイート:5,839,000円 – グランド・スイート:7,355,000円 諸税:91,440円 ※クルーズ代金、諸税ともに変動します。 船内チップ:1泊/10ユーロ(船上精算)
※全てのカテゴリーでドリンクパッケージ付 <ドリンクメニュー例> グラスで提供するソフトドリンクとミネラルウォーター、ドラフトビール、 ノンアルコールビール、フルーツジュース、コーヒー各種、イタリアンハウスワイン赤白、 グラッパ、ウイスキー、ジン、ウォッカ、ブランデー、ラムなど ※内容は予告なく変更となる場合がございます。 ◇参考:ドリンクパッケージ メニュー
世界一周クルーズ 確かに最高峰ラグジュアリークラスでは、140日間 お一人様 1千万円を超えるクルーズもあります。
コスタ・クルーズの場合、夢のまた夢ではありません。 131日間で200万円ちょっとから、世界一周の夢が叶うのです。
今まで頑張ってきた自分自身のご褒美に。 人生を振り返り、新たなスタートへ。
コスタ デリチョーザ ワールドクルーズ 2024年-2025年 コース詳細
VIDEO