私の職歴⑥ ~カンボジアでの仕事~

1か月ぶりのバンコク


オフィスに住んでいることで、プライバシーがなかったのがきつかった。

初回は、観光ビザ(30日有効)で入国したので、
一回、国を出ないとオーバーステイで、罰金を取られます。
カンボジアに来て一ヵ月。ビザが切れる前に、タイ・バンコクへ1泊で行きました。

一ヵ月ぶりのバンコク。
全てが揃っていて、欲しいものは何でもあり、日本に帰ってきたような感です。
帰ってきた。と、ほっとしました。

昼食は、バンコク伊勢丹のZENでお寿司。
食べて涙がでたのは初めてです。

夕食は、タニヤの日本式焼肉屋へ。
ここでも涙がでました。

夜は有馬温泉へ。(パッポン近くの大浴場・サウナ)
久しぶりの湯船に浸かりました。ここでも涙がでました。

体重を計ったら、1か月で10キロ減ってました。
ダイエットはいろいろありますが、カンボジアダイエットは間違いありません。
体重計はシェムリアプにもあり、
裸のオヤジの体重計屋さんが自転車を乗って、街を回ってます。

お腹一杯でもう食べれませんが、
明日カンボジアへ帰ったら、食べれなくなるので、
ラーメン亭に行き、吐きそうになりながら食べました。

カンボジアに住んでいて、食べて涙がでたのは、もう一つ。
お客さんに、日清の麺職人(みそ味)をいただき、
すぐ食べたらもったいないので、数日間楽しみに眺めた後、食べた時。
こんなに美味しかったのかと、感動しました。

日本に帰ってきてから、あの時の味が忘れられなく、
同じ物を食べたのですが、普通のカップラーメンの味。

バンコクからシェムリアップへ帰る時、ケンタッキーフライドチキンの、
コーネルバーガー(普通のバーガーより肉が薄い)を10個買って帰りました。

カンボジアに帰り、家で楽しみに食べようと、
翌朝、起きたら、アリが数十匹、群がっていました。

アリはよく家の中に入り込むのは日常茶飯事で、
夜寝ていたら、横でゴソゴソ音がして、見たらアリの行列。数百匹、数千匹の行列。
そんな時、退治したら群れがバラバラになり、一晩中格闘になるので、そのまま寝ます。
翌朝、何事もなかったように、消えているのです。
種類があって、赤アリの場合は、とにかく逃げます。
噛まれたらとんでもなく痛い。

ケンタッキーハンバーガーは貴重品なので、
アリが食べた後、いただきました。

バンコクには良いイメージがあり、今でも大好きです。
この時の経験があったからだと思います。

カンボジアでの仕事


そんな調子でのカンボジア生活。
生活以上に大変だったのが、仕事です。
仕事内容はたいしたことないのですが、やはり人です。

仕事内容は、
日本のお客さんが日本の旅行会社へ申し込み、
その旅行会社が、日本のランドオペレーターへ手配。
お見積りし、決定後、その手配を元に、ホテル、食事、車、ガイドを
手配するのが現地での仕事です。
殆どが日本の旅行会社のツアーです。

クレームが多いとは聞いてましたが、それもそのはず。
スタッフは社長、社長の奥さんの親戚ばかり。
何も仕事しないのに、偉そうな態度で、
真面目にやっている親戚ではないスタッフ、ガイド、ドライバーをこきつかい。
みんなが自分勝手にやりたい放題。

その頃のシェムリアプは、日本からの観光客は、月平均2,000~3,000人。
日系ランドオペレーターは5社。
それぞれに日本人がいました。多いところで1社5人もいます。

私のいった会社は、取り扱い数がナンバー1でした。
日本人スタッフはそれまで居なく、入ってもすぐ辞める。
クレームが多くても、いかに日本の営業が頑張って送客しているかの証。

私はこの国に、おじゃまして、仕事をさせてもらっている立場。
しかし、取り扱っているのは日本人観光客。
私が来た役割は、クレームをなくし、逆に増やすこと。

始めは慣れるのに精一杯で、仲良くやることを最優先にしたせいもあって、
何も言いませんでした。

もう飛行機が、到着しているのに、ガイド、ドライバーは、まだ来ない。

決まっている行程を変え、ガイド、ドバイバーが理由をつけ、勝手に追加代金を収受。
日本には旅行業法があって、主催旅行の場合、変更保証金
(ペナルティ)を支払なけれなならない。

アンコールワット・サンライズツアーの遅刻は日常茶飯事。

コミッション欲しさに土産屋に連れまわし。
そのコミッションをガイドとドライバーが奪い合い、ナイフで喧嘩。
そのナイフをもって、お客さんを案内していた。

カンボジアは直行便がなく、タイかベトナム経由で帰国するのですが、
カンボジアを出国する時、その流れが分からないので、お客さんは大混乱。
誰も外国へはおろか、飛行機に乗ったことがないので当然。
これは、日本で出発前にある程度、案内が必要ですが、
そういうインフォメーションを日本に一切カンボジアから発信ないのが原因。

まだまだありますが、
よくこんなので、仕事がまわっていたと、逆に関心しました。

日本の本社の社長から、社員で、優秀なベテランのガイドがいる。
何か問題があったら、その人に相談し、従えと言われてました。

その人は、日本の大手新聞社・プノンペン支局に努めていて、
日本人より日本語のボキャブラリーがあり、頭がよく、
人に対して、今でいう上から目線。
周りもその人の前では、萎縮してます。

カンボジアの社長から、重々注意されていたのが、

カンボジア人に、感情的になったらいけない。
カンボジア人に、人前で怒ってはいけない。
カンボジア人は、正面からでなく、後ろから襲ってきます。

気を付けて下さい。
普通に言われたので、びっくりしました。

カンボジア人は、笑顔で、自己主張はめったにしません。
それでいてプライドが高く、感情的になるのは、最後に本当に怒った時。
ポルポト時代の名残りだと思います。
穏便に笑顔でいないと、命の危険があり、
自己主張すればすぐに殺される。

その人とも仲良くなろう。
親戚の人たちとも仲良くなろうと、頑張ったのですが、
かなり無理をしていました。
それが、逆になめられていました。
それがだんだん蓄積してきました。

もう我慢の限界です。
「本物の日本人をなめるなよ!!」

私の職歴⑤ ~カンボジアでの生活~

カンボジアの食事


始めのうちは、まずは全てに慣れようと、カンボジアスタッフと毎回食事も行きました。
行った時が4月で、カンボジアでは一番暑い時期。日中40℃を超えます。
暑さで食欲もなくなってくるのもありますが、食事が合わなかった。

私は、好き嫌いは一切なく、何でも美味しく食べれます。
お米、味噌汁がないとダメとか、一切ないので、
海外でもどこでも美味しくいただいてます。

スタッフと行く場合、地元のローカル店。
たまにゴキブリもでて、日本より一回り大きく、動きがトロい。私は大のゴキブリ嫌い。
テーブルに上がってきても、一緒にいたスタッフは何も知らん顔。
店員に何とかしてと、言っても、何を言っているのこの人。みたいな態度。

料理は、中華料理のように、何種類か注文して、取り分けず、みんなでつついて食べます。
主食は米。インディカ米(タイ米)。
パッサパサで始めは慣れなかったですが、慣れてきて、汁物のおかずと混ぜてたべたら、
なかなかいけます。
逆にカンボジア人が日本米を食べると、嫌な顔をします。
グジャグジャで気持ち悪いとのことです。

スープも大皿に、みんなでいただきます。
スプーンをそのまま口に運び、また、スープにスプーンを入れ、その繰り返し。
だんだん濁ってきて、米粒、おかずのカスも浮き出してきて、
いろんな味を楽しむことができます。
スープの具がなまずなど。ナマズは泥を食べているような味。

日本の鍋は、さすがにそのまま口に運ぶことはないけど、
外国人にはそういう感じでみられているのでしょうか。

昼は向かいのローカルレストランによく行くようになって、
焼きそば、チャーハンは間違いないので、よく注文してましたが、
毎回、ハエが1匹は入ってます。
いちいち言っても相手にされないので、避けて食べます。

ある日、その店で焼きそばを注文し、食べてたら、ハエが1匹、麺に絡んでいる。
いつものことなので、スルー。
2匹目発見。まぁ、しょうがないか。
3匹目には大き目のハエ。我慢の限界。
二度と行かなかったです。

あまり食べれなくなり、夜はスイーツを食べてました。
スイーツといえばオシャレで美味しそうなイメージですが、
裸のおやじがリヤカーで引いている屋台。
練乳かき氷、もち米を甘くかき氷と一緒に。暑いのでその位しか食べれません。

ある日の夕食、一人でスイーツを食べに行こうと、
部屋のシャワーを浴びて行きました。
もちろん水シャワー。
あるだけ良い方で普通はカメに雨水を貯めて、生活用水にします。
下水などのインフラがなく、シャワー水は外に流します。

その日は、排水の流れが悪く、キャップを開けたまま、スイーツへ。
15分後帰宅し、部屋の電気を付けたら、部屋の模様が変わっている。
一見オシャレな空間になっており、いろんな模様がついてます。
よくみたら、ゴキブリが何十匹も排水口から這い上がり、
部屋の壁に引っ付いていました。

生活用品は、オールドマーケットという市場に売ってます。
肉、魚、野菜、衣類、日用品。
入ったとたん、独特のなんともいえない臭い。
また、市場内に風が通らないので、異常に暑く、臭いがこもります。

その頃、日本から来たお客さんに、ここの肉はすごく清潔で安心してお召し上がりいただけます。
ご覧のようにハエのバリアが、この肉を雑菌から守ってくれています。

日用品は、その頃、タイ、ベトナムからの輸入。
タイのインスタントラーメンくらいはあるのですが、
チョコレートなどなく、食べたくても食べれなかった。

シェムリアップ川沿いにカフェに行くようになりました。
そこは観光客の外人が利用が多く、コーヒー、スパゲッティがあります。
店の前にはライフルをもった軍人が警備。安心して食事を楽しめます。
スパゲッティは1種類のみ。カルボナーラ。
見よう見まねで作っているので、毎回味が変わり、日替わり定食感覚。
毎回いろんな味を楽しめましたが、美味しいと思ったことは一度もありませんでした。

Wバーガーができました。
マクドナルドのMをひっくり返しただけの看板。
その看板も赤背景の黄色い文字で見よう見まね。
キンキラの装飾をし、外からは厨房が丸見え。
本物のマクドナルドはおろか、ハンバーガー自体この街にないので、
全ては想像。
裸のオヤジが心を込めて調理しているのが嫌でも見れます。
人が入っているところをを見たことがありません。
結局、一回も店内に入る勇気がなかったです。

部屋にテレビを付けようと、電気屋さんへ。
もちろんイメージの家電量販店ではなく、家に数台テレビを置いているだけの電気屋さんです。
10歳位の女の子が店番をしていて、
テレビは信用のブランド・自称日本製・自称新品「AKIRA」を購入。
延長コードの既製品はもちろんなく、何メートルとその女の子に作ってもらいました。

テレビチャンネルは100近くあり、
みなさん電波を違法にとっているので無料で、世界のテレビ番組を楽しめます。
テレビも購入し、これでカンボジアライフを満喫することができます。

その夜、綺麗な花火の夢をみました。
子供の頃に見たスターマインにも似た花火。

朝起きると、延長コードから燃え、信頼のブランド「AKIRA」も焦げ付いていました。
テレビの電源もつくどころではなく、完全に壊れて廃棄処分。
夢は現実だったのです。
部屋の床は、燃えない素材で火事にならなくてよかった。

移動手段はバイク。
よく一人で西バライ(バイクで15分の人口池)へ、夕日に向かって叫びに行ってました。
そこの夕日は絶景です。
「バカヤロー!!」

私の職歴④ ~カンボジア生活のはじまり~

シェムリアップ到着


カンボジア・プノンペンからの飛行機の中でカンボジアでやる決心をしました。
4/01からスタート。
ちょうど、一か月後に設定しました。

今までお世話になったお客様に説明しにまわりました。
散々お世話になっていたので、本当に申し訳ない気持ち、
また、今まで本当にありがとうございましたと、感謝を伝えました。

それから、出発までの一ヵ月、毎日、送別会を開いていただきました。
一ヵ月のうち、日曜日も開いていただき、送別会がない日は1日のみ。
これは、私の誇りです。

社長から、私のお客様を引き継ぎをお願いされ、快く引き継ぎました。

2000年3月25日、日本を出発。
友達も見送りに、車4台で関西空港へ。

4/01からプノンペンなので、それまで、母と二人で旅行しました。
シンガポール、タイ・パタヤ、バンコク。

3/31 バンコク・ドンムアン空港内でお別れ。
母は日本へ。私はカンボジアへ。
母が1時間程、先に出発だったので、ゲートへお見送り。
ファイナルコールで、いよいよお別れの時、母が号泣。
私までつられて、号泣してしまいました。
その時、手紙をいただき、今でも大事に持ってます。

2000年 4/01 初出勤。
1週間程、プノンペン本社で社長の下で請求書を作りなどの業務をした後、
いよいよ私の仕事場である、シェムリアップへ。
国内線で約40分。

その時が初めてのシェムリアップ。
飛行機上空から見るシェムリアプは、木、田んぼがあるだけで、
プノンペンの雑踏とは、真逆です。

シェムリアプ空港に着いた瞬間、これが空港!?
空港内はエアコンはなく暑い!!
公衆電話もなく、売店もない。
そんな空港なので、もちろんターンテーブルもない。
荷物はリヤカーで運び、窓から手渡し。
空港をでたらバイクタクシーが群がり。

空港からオフィスまで、舗装なしの道を約15分。
プノンペンとは違い、どこまでも高く広がる青空。
南国特有の椰子の木。

着いたオフィスは街の中心からバイクで約5分。
私の自宅は、オフィス内の一部屋。
ドア一つで仕事場。
全体的に暗く、オフィスから話し声が聞こえ、
仕事が終わってもカンボジアスタッフも何かあったらすぐにノックされ、入ってきて、
お客さんで来ている、日本人観光客も部屋に入ってくる始末。

防犯上、窓には鉄格子。収容されているような感。
頑丈な鉄格子を付けていても、窓側には枕を置かないよう注意されました。

雇用契約(現地採用)
月の給料:USD1,000- 日本円で11~12万円
家賃は会社負担
土曜日は半日勤務、日曜日休み
年一回、日本への往復航空券

日本からしてみれば、安いですが、
物価の安いカンボジアでは、十分に暮らせるレベルとの事。
こればかりは、暮らしてみないと分かりません。