ホーランド ウエステルダム 日本寄港 船内レポート 

■ホーランド・アメリカ・ライン ウエステルダム■


2018年 10月17日(水)大阪港にウエステルダムが寄港。
ホーランド・アメリカ・ラインの日本寄港では、
フォーレンダム、アムステルダムの6万トンクラス。

今回は、一回り大きな8万トンクラス。
この船が来年2019年日本発着クルーズを行います。

クルーズは、設備はどの船も同じようなもので、その設備を何人で使うかです。
スモールシップになる程、乗客が少なく、混雑しなくなります。

このクルーズ会社、ホーランド・アメリカ・ラインは全15隻。
どの船も10万トン以上はありません。
最新の船、コーニングスダムで99,500トン。
それ以上大きな船ではサービスが行き届かないとの理由です。

今回、一回り大きな船でのメリットは、ベランダ客室が多数造られており、
お手頃な代金でベランダ付に乗船することができます。
6万トンクラスのベランダは、スイート以上になるので、その分代金が上がります。

昨年2017年に改装されており、船の隅々綺麗です。
シックな色使いで、落ち着いた大人の雰囲気がホーランドでしたが、
ウエステルダムは、改装により、落ち着いた雰囲気を残しつつ、
スタイリッシュなデザインも融合されてます。
悪く言えば、地味でしたが、いたる所に最新鋭の設備も取り入れているので、
やっぱりホーランドは良いと乗ってみてつくづく思いました。
他の船とは何かが違います。

ホーランド ウエステルダム 船内動画


■ホーランドをおすすめする理由■


高額なラグジュアリー船と比べれば、断然ラグジュアリーの方が良いのに決まってます。
ホーランドは、カジュアル船と比べそれほど高くありません。
コースによれば、カリブ海などは、カジュアルと同代金もあります。
ホーランドはコストパフォーマンスが断然に良いのです。

客層は高めで、アメリカ人が約70~80%と圧倒的に多く、至って普通の客層です。
何も気をつかい、肩肘を張るような感じはないので、
我々日本人が乗っても何も気をうかうことはありません。

夜23:00には船内ひっそりと静かになり、夜が早い印象です。
それ以降でも楽しめる施設は多数あります。
この落ち着き感が大好きなのです。
「フー!!」と、いう人もホーランドでは見たことがありません。

客層が雰囲気、旅の良し悪しを左右します。
ホテルでも、船でも同じですが、船の場合、さらに重要です。

クルーは、殆どがインドネシア人。
インドネシアにクルーズ専門学校があり、そこをでてホーランドへクルーとして乗船します。
すれ違ったら、笑顔で挨拶をしていただけます。
他のお手軽な船では、乗客とクルーとの対比が少なく、
とにかく忙しくしている為、それどころでないという感があります。

メインダイニングの料理は、他船とそれほど変わらなく、
飛びぬけている感はありませんが、普通に美味しくいただけます。

他船との違いは、ビュッフェレストラン。
ラグジュアリー船以外は、ビュッフェは、毎日殆ど同じメニュー。
1週間のクルーズでは、最後の方は飽きがくるのは否めません。
ホーランドでのビュッフェで飽きがきにくいのは、
日替わりでフェア料理があります。
今日は、インド料理、中華料理、日本料理など、いろいろと工夫してます。

そして何より、ビュッフェでは、サーブしていただける点です。
ビュッフェでは、各自好きなように自分で取るので、
どうしても料理がグジャグジャになって、
半分を過ぎると、見るだけで食欲が失せます。
ホーランドは、各ブースにクルーがサーブすますので、
綺麗なまま、お皿にとりわけていただけます。

■2020年/2021年 日本発着クルーズはこの船で!!■



2020年春・秋、このウエステルダムで日本発着クルーズが3コース設定されてます。 

●2020年 春 ウェステルダム
横浜発着 14泊15日 神戸、大阪から乗船も可能です。
日本人コーディネーター乗船
A 2020年 3月28日(土)-4月11日(土)沖縄・台湾 
B 2020年 4月11日(土)-25日(土)日本周遊・ロシア

●2020年 秋 ノールダム(ウェステルダム姉妹船)
横浜発着 14泊15日 沖縄・台湾・済州島
2020年 10月12日(月)-26日(月)

●2021年 春 ノールダム(ウェステルダム姉妹船)
横浜発着 14泊15日
A 2021年 3月27日(土)-4月10日(土)沖縄・台湾
B 2021年 4月10日(土)-24日(土)日本周遊・ロシア

ホーランドのコースで、7泊8日のコースは少なく、
殆どが10泊以上のコースになります。
日本人にとって7泊はロングクルーズと感じても、
欧米では、7泊はショートとしてとらえる方が多いのです。
乗船して馴染んできた頃には下船。
一般的な7泊では、同グループ船会社のプリンセス・クルーズに任せる方針です。

例年、ホーランドの日本発着では、日本人が1割くらいの乗船です。
殆どが北米の方ですので、日本発着でも船に入れば外国の雰囲気。

クルーズ初めての方でも日本人コーディネーター乗船してますので、
ご安心して乗船していただけます。

2020年春コースは、ブロックして押さえてますので、各カテゴリーに現在空きがあります。
ご予約お待ちしております!!

HAL ウエステルダム 2020年【春】横浜発着クルーズ 14泊

HAL ウエステルダム 2020年【秋】横浜発着クルーズ 14泊

HAL ウエステルダム 2021年【春】横浜発着クルーズ 14泊

ホーランド・アメリカ・ラインをより詳しく


いちおしのホーランド・アメリカ シップデータ一覧

値段はサービスと比例する


値段は嘘をつかない
最近つくづく思います。

「豪華客船クルーズ」と、一口に同じ言葉で括られますが、
実際の所、全く違うものです。
サービス、ホスピタリティ、料理、客層、アフターケアまで、サービスと値段が違います。

航空機で例えれば分かりやすく、
LCC=ローコストキャリアでは、通常と比べ、
座席の間隔が狭く、機内食が別途有料で購入。
荷物の無料許容量が少なく、荷物を追加支払い。
オンタイム・パーフォーマンス=定時運行率も値段と比例します。

そして一番の違いが代案が効かない事です。
天候等により航空機が大幅に遅れたり、フライトキャンセルは、
よくあることで、代案便をご案内されることが多いのですが、
LCCの場合、基本フライトがキャンセルになれば、全額返金で終わりです。

荷物の追加代金、機内食を付けたりしたら、
殆ど変わらない場合が多いです。

クルーズもホテルも同様に値段は嘘をつきません。

カジュアルクラスに特別なサービスを求めるものでなく、
船会社の用意されたサービスを受けるとの考えです。
コスタ・クルーズ日本発着は、旅館でいえば、

大江戸物語、湯快リゾートの宿泊料より安いのです。
それを豪華客船と一括りにするのはおかしいのです。

おすすめクルーズ


高級クルーズでは、
シーボーン・クルーズ
シルバーシー・クルーズ
リージェント・セブンシーズ・クルーズ
クリスタル・クルーズ
などのラグジュアリークルーズでは、値段も比例して、良くて当たり前です。

コストパフォーマンスがよいのは、オーシャニア・クルーズ。
さらにお手軽なのが、ホーランド・アメリカ・ライン。
ホーランド・アメリカ・ライン以上をお勧めしております。

ホーランド・アメリカ・ラインは、全15隻。
5万トンクラスから、最大最新のコーニングスダム99,500トン。
大型船が増える中、ホーランドは10万トン以上の船はサービスが行き届かいないと、
あえて10万トン以上は作らない考え。
ホーランドファンは、6万トンクラスを好んで乗船しております。

ゆっくりと船旅をたのしみたい。
値段以上に満足するなら、ホーランド・アメリカ・ラインをおすすめします。
 
ホーランド・アメリカ・ライン シップデータ一覧

ホーランド・アメリカ・ラインをより詳しく


ポナン・クルーズ コース一覧

ポナン・クルーズの2018年以降のコースを作成しました。
ポナンは、フランス客船で1万トンのスモールシップ。
船が小さいのですぐに完売になります。コースにより全カテゴリー完売もあります。
料金変動制で基本的に日程が近づく程に、クルーズ代金が上がります。

まずは、ご興味のあるコースをご相談ください。

なぜスモールシップなのか


私はクルーズ船は、大きな船=豪華客船と思ってました。
吹き抜けのアトリウム。
巨大で華やかなシアター。
大きなメインダイニング。

確かに華やかですが、大きな分それ相当の乗客が乗ります。
10万トンを超える大型客船は、乗客定員が3,000人。
これでは、設備は混みあい、静かな雰囲気を味わうというのは程遠い。

それだけ人数を乗せるので、施設の共有も人数割り。
プールサイドのデッキチェアでは、間隔が狭い。
間隔がなく引っ付いている客船も。
朝からデッキチェアの取り合い。

時間をずらさないと下船するのも一苦労。

ポナンは、1万トンで、乗客定員が264名。
設備は大型船並みとは言えませんが、一通り揃ってます。
プールも殆ど貸切状態。
ジム、スチームサウナもあります。
船内どこに行っても混雑とは皆無。

乗下船も思い付きで楽にすぐにできます。
下船して忘れ物に気づき、自室に戻って取りに行く場合、
例えば、大型船は最低でも20分かかるのに対し、
ポナンは5分で行って戻ることができます。

寄港地散策をして、昼食を船に戻りとった場合、
大型船は乗下船で疲れて、腰が重くなり、再度散策することはあまりないのですが、
小型船は、気軽に出入りできるので、
船での昼食後も寄港地散策する気が起こります。

サービスは、乗客が少なく、クルー数の割合を多く設定しているので、
十分なサービスを受けることができます。
それは、料理にも反映します。
立体感のある盛り付け。繊細な味付け。絶妙な焼き加減。
乗客が少ないからこそ、そこまでのサービスができます。

夕食後は、ラウンジでのショーがあります。
大型船みたいに巨大シアターほど華やかではありませんが、
私みたいに、シアターに滅多に足を運ばないものにとっては、さほど関係ありません。

自分の家に戻ってきたような感じで、ホッとします。
それがスモールシップの良さです。

小さな船だけあって、乗船定員が260名。
すぐに満室になります。
欧米では、1年以上前から予約するのが当たり前です。
価格変動制で、予約率が上がる程、クルーズ代も高くなります。

大型船を含めて、ほとんどのクルーズが価格変動制です。
2~3倍クルーズ代金が高騰するのが当たり前です。

早めに予約して、それを目標に日程を調整。
やはり旅は、行く前の目標にしている時が一番楽しいのです。

ポナン・クルーズのコースを作成しましたが、
既に全カテゴリー満室、日々クルーズ代が高騰しております。

まずは、ご興味のあるコースをご相談ください。
航空券、送迎、ホテルを含めてご提案いたします。

ポナンは、大型船と比べ、クルーズ代金が高いです。
なのに、すぐに満室になります。リピーターも多い。

代金は嘘をつきません。
むしろ代金より満足度の方が断然勝っていると私は思います。

ポナン・クルーズ コース一覧

日本発着クルーズ

ポナンクルーズポナン 2018 日本発着クルーズ【8泊】
①4月25日(水)-5月03日(木・祝)大阪~舞鶴
②5月03日(木・祝)-5月11日(金)舞鶴~大阪
③5月29日(火)-6月08日(金)小樽~大阪
④6月08日(金)-17日(日)大阪~マニラ
【クルーズ代金】 ■お一人様 3,510ユーロ~
※ゴールデンウィーク設定 日本人コーディネーター乗船!

Cruise_only日本人コーディネーター乗船

南極クルーズ

南極クルーズポナン 南極クルーズ 2017-2018年
【クルーズ日程】 ■2017年 11月~2019年 2月 
【クルーズ日程】 ■10泊~21泊 14コース 37本
【クルーズ出港地】 
 アルゼンチン・ブエノスアイレス、チリ・サンチャゴ等
【クルーズ代金】 ■お一人様(10泊11日)6,580ユーロ~

Cruise_only

北極圏

北極ポナン 北極圏クルーズ
【クルーズ日程】 ■2018年 6月~8月 8コース
【クルーズ日数】 ■7泊8日~22泊23日
【行 先】 ■ノルウェー、アイスランド、グリーンランド、
 カナダ、アメリカ、アリューシャン列島 
【クルーズ代金】 ■お一人様(7泊8日):4,260ユーロ~

Cruise_only

アジア

アジアクルーズポナン・ロストラル 東南アジアクルーズ
【クルーズ日程】 ■2017年10月~2018年6月 5コース
【クルーズ寄港】 ■ベトナム、ミャンマー、インドネシア、タイ
 フィリピン、マレーシア、オーストラリア
【クルーズ日数】 ■12泊13日~16泊17日
【クルーズ代金】 ■お一人様(12泊13日):3,270ユーロ~

Cruise_only

オセアニア

ネーピアポナン オーストラリア・ニュージーランド オセアニアクルーズ
【クルーズ日程】 ■2017年 12月~2018年 8月 7コース
【クルーズ寄港】 ■クライストチャーチ、ミルフォードサウンド
 ダニーデン、ケアンズ、ダーウィン、ブルーム
【クルーズ日数】 ■9泊10日~16泊17日
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,620ユーロ~

Cruise_only

ハワイ・南太平洋・イースター島

イースター島ポナン タヒチ・南太平洋&イースター島クルーズ
【クルーズ出発】 
 ■2017年10月~2018年11月 10コース
【クルーズ発着】 
 タヒチ、イースター島、ソロモン諸島、フィジー
【クルーズ代金】 ■お一人様(6泊):950ユーロ~

Cruise_only

line

タヒチポナン ハワイ・タヒチクルーズ ホノルル~パペーテ
【クルーズ日程】 ■2018年 10月04日(木)-18日(木)
【クルーズ発着】 ■ハワイ~タヒチ 
【クルーズ日数】 ■14泊15日
【クルーズ代金】 ■お一人様:3,380ユーロ~

Cruise_only

カナダ・アメリカ北東部

アメリカ東海岸ポナン カナダ・アメリカ北東部クルーズ
【クルーズコース】 ■2017年
 ①9/20 ケベック・シティー~ボストン 8泊
 ②9/28 ボストン~ボストン 9泊
 ③10/07 ボストン~コロン 7泊
【クルーズ代金】 ■お一人様:1,050ユーロ~

Cruise_only

北欧・バルト海

ノルウェー・フィヨルドポナン 北欧・バルト海クルーズ
【クルーズ日程】 ■2018年 4月~8月 6コース
【クルーズ日数】 ■6・7泊
【行 先】 ■サンクトペテルブルグ、コペンハーゲン
  ノルウェー・フィヨルド、スウェーデン、フィンランド
【クルーズ代金】 ■お一人様(7泊8日):2,050ユーロ~

Cruise_only

大西洋 フランス・イギリス

リスボンポナン 大西洋・フランス、イギリスクルーズ
【クルーズ出港日】 ■2018年 
 ①4/11 リスボン~ロリアン 8泊
 ②4/19 ロリアン~サンマロ 7泊  
 ③5/04 ポーツマス~ダブリン 7泊
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,020ユーロ~

Cruise_only

地中海

地中海クルーズポナン ル・リリアル 地中海・エーゲ海クルーズ
【クルーズ出港日】 ■2017年 7泊8日
 ・9/26-10/03 アテネ~ローマ ・10/03-10 ローマ~アテネ
 ・10/10-17 アテネ~ローマ
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,220ユーロ~


Cruise_only

line

カナリア諸島ポナン カナリア諸島クルーズ リスボン~テネリフェ
【クルーズコース】 
■2017年 10/29~11/05 リスボン~テネリフェ 7泊
■2018年 10/11~10/20 リスボン~テネリフェ 9泊
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,380ユーロ~

Cruise_only

line

アドリア海クルーズポナン 東地中海・エーゲ海・アドリア海クルーズ
【クルーズ出港日】 ■2018年 4月~11月 7・8泊
【クルーズ出港地】 ■アカバ、アテネ、ベニス
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,010ユーロ~


Cruise_only

line

ローマポナン・クルーズ 西地中海クルーズ
【クルーズ出港日】 ■2018年 9月~11月 7・8泊
【クルーズ出港地】 ■リスボン、ローマ、バレッタ
  アテネ、マルセイユ、マラガ
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,190ユーロ~


Cruise_only

アフリカ

アフリカポナン アフリカクルーズ 南アフリカ~セーシャル
 ①3/24 ケープタウン~ダーバン 8泊  
 ※日本人アテンダント乗船コース
 ②4/01 ダーバン~マヘ 15泊
 ③11/08 テネリフェ(カナリア諸島)~ダカール 9泊
 ④11/17 ダカール~カイエン 8泊

Cruise_only日本人コーディネーター乗船

南 米

南米ポナン 南米クルーズ
【クルーズ日程】 ■2018年 4月01日(日)-14日(土)
【クルーズ発着】 パナマ運河通行
 ■グアヤキル(エクアドル)~コロン(パナマ)
【クルーズ代金】 ■お一人様:2,950ユーロ~

Cruise_only

アラスカ

アラスカポナン 南米クルーズ
【クルーズ日程】 ■2018年 9月18日(火)-10月02日(火)
【クルーズ発着】 ■ノーム~バンクーバー
【クルーズ代金】 ■お一人様:6,590ユーロ~


Cruise_only

アメリカ西海岸

ポナン・クルーズポナン アメリカ西海岸クルーズ
【クルーズ日程】 ■2018年 10月02日(火)-10月09日(火)
【クルーズ発着】 ■バンクーバー~サンディエゴ
【クルーズ代金】 ■お一人様:1,930ユーロ~


Cruise_only


HAL フォーレンダム 2018年 横浜発着クルーズ

ホーランド・アメリカ・ライン 2018年 日本発着クルーズ


来年もホーランド・アメリカ・ライン日本発着を行います。
2018年4月11日発、横浜発着 14泊15日。

昨年からコースが決定して、予約もいただいております。
現在のの空き状況、代金を見てみると、
コース発表から1.5倍に高騰しております。

・内側客室 $3,499-
・海側客室(一部視界不良):USD3,559- 
・海側客室:USD4,669- 
・ビスタ・スイート:USD5,099- 

ホーランド・アメリカ・ラインを含め、クルーズは殆どの船会社が、価格変動制。
空きが少なくなるにつれ、どんどん高騰していきます。
欧米人は日本発着は人気があります。
日本人の感覚から、まだ8ヶ月以上あるから大丈夫だといっている間に、
満室になり、空いていても高騰してます。

2018年日本発着は、ブロックでおさえてますので、
クルーズ代が変動することはありません。
現在、全カテゴリー空きがございます。
お早めにご予約を!!

【ブロックしているので下記の固定代金です】
・内側客室 USD1,999-
・海側客室:USD2,499- 
・ラナイ客室:USD2,999- 
・ビスタ・スイート:USD3,599-
・ネプチューン スイート:USD6,899-
※諸税:USD245-、船内チップ(船上清算)が別途必要です。

  • ホーランド・アメリカ・ライン
ホーランド・アメリカ・ライン フォーレンダム 2018年 横浜発着クルーズ 14泊15日
holland_iogoプレミアムクラスCruise_only日本人コーディネーター乗船


140年以上の歴史と伝統を誇る中型船 日本発着クルーズ
十分な大きさがありながら、上品で洗練されたリラックスした雰囲気。
ホーランド・アメリカ・ラインのサービスは、
度々米国でのホスピタリティ賞を受賞しています。

中型船ならではの真心をこめたシグニチャーサービスで、
存分に日本発着クルーズをお楽しみください。
※日本語コーディネーター乗船コース

コース詳細 Course details

行 先アジア・日本発着
船 名ms フォーレンダム
クルーズ会社ホーランド・アメリカ・ライン
シップデータ総トン数:61,214トン 全長:238m 全幅:25m
船客定員:1,432名 クルー:606名
就航年:1999年 改装:2014年
クルーズ日程2018年 4月11日(水)-25日(水)
日 数14泊15泊
クルーズ代金お一人様(2名1室利用):US$1,999-~
ホーランド・アメリカ・ライン フォーレンダム

2017年 日本発着クルーズ 船内動画

スケジュール Schedule

日程
寄港地(国名)
入港
出港
4/11(水)
横 浜(日本)
20:00
4/12(木)
~終日クルージング~
4/13(金)
奄美大島(日本)
12:00
20:00
4/14(土)
那 覇(日本)
08:00
18:00
4/15(日)
~終日クルージング~
4/16(月)
上 海(中国) ※停泊
08:00
4/17(火)
上 海(中国)
18:00
4/18(水)
~終日クルージング~
4/19(木)
福 岡(日本)
07:00
18:00
4/20(金)
釜 山(韓国)
07:00
16:00
4/21(土)
広 島(日本)
08:00
18:00
4/21(土)
高 知(日本)
10:00
18:00
4/23(月)
大 阪(日本)
08:00
18:00
4/24(火)
清 水(日本)
08:00
20:00
4/25(水)
横 浜(日本)
07:00

クルーズ代金 Cruise Rates

カテゴリーキャビンイメージクルーズ代金
内側客室
(約17㎡)
シャワー
ホーランド・アメリカ Rクラス 内側客室$1,999
海側客室
(約17㎡)
バスタブ
ホーランド・アメリカ Rクラス 海側客室$2,499
ラナイ客室
(約18㎡)
共有ベランダ
シャワー
ホーランド・アメリカ Rクラス ラナイ客室$2,999
ビスタ スイート
(約26㎡)
ベランダ
バスタブ
ホーランド・アメリカ Rクラス ビスタスイート$3,599
ネプチューン スイート
(約52㎡)
ベランダ
バスタブ
専用ラウンジ
ホーランド・アメリカ Rクラス ネプチューンスイート$6,899

■クルーズ代金は、2名で1室を利用する場合の1名あたりのクルーズ代金です。(米ドル表記)
 予約状況により代金変動いたしますので、詳細は予約時にご確認下さい。
■港湾税はクルーズ代金に含まれておりますが、諸税・チップ代は別途必要です。
 諸税:$245.00- 税額は現地事情により予告なしに変更になる場合があります。
■スケジュールは、天候その他の理由で予告なく変更となる場合がございます。
■クルーズ以外の航空券、ホテル、観光、送迎お取り扱いしております。

キャンセル料規定 Cancellation Policy

ホーランド アメリカ ライン
出港の90~64日前:お申込み代金と同額
出港の63~43日前:総代金の50%
出港の42~22日前:総代金の75%
出港の21日前以降:総代金の100%


コスタ・ネオ・ロマンチカ 日本発着クルーズ
乗船レポート④ 舞鶴~金沢

2017年 5月02日(火)13:30-22:00 舞鶴


舞鶴入港は、13:30と遅い入港なので、気分的にゆっくりくつろげます。
船内では至る所でイベントが行われてます。

私は、ジャグジーでリラックス。
この時期、風が吹いたら寒く、一回入ったら出れなく、1時間以上入ってました。

舞鶴に寄港。夕暮れに周辺を散歩。
最後の寄港地が終わりました。

ドライブ&クルーズを推奨してます。
今回の発着地、舞鶴と金沢では、クルーズ中の駐車場は無料です。

クルーズ最後の夜は、メインダイニングへ。
船に慣れるにつれ、乗客とも会話が多くなります。
それぞれにいろんな話が聞けて楽しい。これもクルーズの醍醐味です。
2017年 5月03日(水)金沢 08:00入港


船は予定通りに金沢に入港。
コスタ・ネオ・ロマンチカ
ゴールデンウィーク真っただ中、このまま帰るのは寂しいので、
途中、敦賀に1泊ホテルをとってました。

北の玄関口、敦賀の街が大好きで、最近よく訪れるようになりました。
駅前からの寂れた商店街。懐かしい感じ。
この雰囲気が大好きなのです。

泊まるのは、必ず「マンテンホテル」
駅前にあるビジネスホテルですが、サウナ、大浴場があり、
シングルのコネクティングルームがおすすめ。
部屋同士繋がっていて、適度にプライバシーが保たれます。
そして、21:30~22:30 1Fでラーメンがサービスでいただけます。
シンプルな醤油ラーメン。
大阪でラーメンは、殆どが豚骨。
シンプルな醤油ラーメンは、なかなか食べれません。

夕食は、「まるさん屋」。ここの魚は美味しい。
越前赤ガレイの煮つけ。
若狭ふぐのてっさ。
白エビのかき揚げ。
並と上がある、造り盛り合わせは、断然「上」です。
少しの違いで、内容が全然変わってきます。

コスタ・ネオ・クラシカを乗り終えて


今回、乗船したコスタ・ネオ・クラシカ 日本発着は、
5泊6日:40,800円(5/31まで予約の春割・内側・ビュッフェ)で設定してます。
※湾岸税:18,000円、船内チップ別。
※通常は、71,800円から設定。

このクルーズ代金には、宿泊、食事、ショーなど、基本的に全てが含まれます。

単純に計算して、40,800÷5泊=1泊あたり、8,160円。
この金額は、今流行の格安旅館よりはるかに安い。
旅館は、1泊2食に対して、クルーズは、1泊3食以上。
日本各地~韓国を行く、交通費だけを考えても安すぎます。

この代金設定なので、サービス、料理を期待できるわけがありません。

乗船前は、船内では食べるものがないので、寄港地で食べ、
本を持ち込み、ゆっくりしようと思いました。

船内は予想通り、子供が溢れかえり、走り回り、ギャーギャー騒いでます。
それは、子供13歳未満が無料が売り。
1室に大人2名以上、3人目からの子供が無料になる為、
子供が圧倒的に多くなります。

他のカジュアル船は、子供料金の設定がなく3人目の割引になります。
(子供無料なのは、コスタ・クルーズ、MSCクルーズくらい)
プレミアム以上は、子供数が制限されているので、船内の雰囲気を保たれてます。

コスタクルーズは、「誰もが気軽に楽しめるクルーズ」
数多くの方に、気軽に楽しんでいただきたいという趣旨です。

このカジュアルクラスは、提供する決められたサービスを受けるだけで、
お客様からの要望は、殆ど通ることはありません。

以前、私のお客様がコスタ・クルーズ、地中海等で乗船した際、
メッセージ付きのワインを差し入れた事が数回ありますが、
一度もちゃんと届いたことはありませんでした。

この値段設定では、サービスをしたくてもできないのです。
代金を抑え、乗客を増やし、稼働率を上げる。
そういうポリシーで運営しているのです。

ただ、コスタ・クルーズは、代金を支払えば、それに比例したサービスを受けれます。
今回のスペシャリティレストランのステーキハウス、イタリアンでは、
$33.5-、$29-を追加で支払えば、
雰囲気が良く、サービスが良く、料理も美味しい。
値段以上に満足します。

客室でいえば、内側客室とスイートでは、対応、サービス同じ訳がないのです。

私は、今回、乗船してみて、満足しました。

クルーの数が少なく、メインダイニングでは、
オーダーするのに、かなり待たされましたが、
それほど、ストレスは感じませんでした。

メインダイニングの料理は、安い食材を、創意工夫をしてますので、
毎回、お腹一杯になるまでいただきました。

キャビンアテンダント(客室係)も、
受け持つキャビンの多さもかなりの室数ですが、
毎日しっかりと清掃されてました。

57,000トンで動きやすい大きさ。
船内は、今までのコスタにはなかった、落ち着いた雰囲気。

ゴールデンウィークの為か、かなりの子供が多く、かなり賑やかで、
ゆっくり味わいながら旅をするイメージではありませんが、
賑やかに、楽しい旅行ができました。

この値段で、これだけのものが受けられるのなら、
お客様に勧められます。
コスタ・クルーズと販売契約を結びました。

「値段とサービスは比例する」
これが真理です。

クルーズ=豪華客船ではありません。

その違いを説明し、その人にあった旅をご提案し、予想以上の満足。
次の旅行もお申し付けいただく。
それが私の使命です。

動画もごらんください!

コスタ・ネオロマンチカ 日本発着クルーズ④ 舞鶴~金沢



コスタクルーズ ネオ・ロマンチカ 2017年 日本発着クルーズページへ
こちらをクリック