リージェント 2023~2024年 新コース発表・予約開始

リージェントでは2023~2024年の新コース一般発売開始されました。

現在、欧米を中心にクルーズ需要は旺盛で、客室数の少ないカテゴリーなどは早々に満室となる可能性がございます。

ご希望のコース、カテゴリーをご予約いただくためにも、お早めにご検討お願いいたします。

客船紹介ページより各船ごとに全コースをご覧いただけます。

特に日本発着のコースは例年人気が高く、早々に完売となる可能性がございます。

エクスプローラー乗船 2023年・2024年の日本発着コース

・2023年 3/14-28 14泊 東京/横浜
・2023年 3/28-4/11 14泊 横浜/東京
・2023年 4/11-25 14泊 東京/横浜
・2023年 4/25-5/05 10泊 横浜/横浜
・2023年 10/09-20 11泊 横浜/横浜
・2023年 10/20-31 11泊 横浜/東京
・2024年 3/06-18 12泊 東京/東京
・2024年 3/18-4/01 14泊 東京/東京
・2024年 4/01-13 12泊 東京/東京

ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。

リージェント・セブンシーズ・クルーズ ページへ

シーボーン 2023年 スケジュール & 料金発表

 シーボーン 2023年 日本語スケジュール & 料金表

シーボーンは、ラグジュアリーを超えた「ブティッククラス」。
最高峰、最上級のおもてなしをお約束。

2023年秋までのスケジュールが発表。日本語のスケジュール表をご案内いたします。
2021年デビューの新造船 シーボーンベンチャー。2023年春以降のスケジュールは決定次第ご案内いたします。

シーボーン・オベーション 2023年 1月~11月 
シーボーン・アンコール 2023年 1月~11月 
シーボーン・クエスト 2023年 1月~10月 
シーボーン・ソジャーン 2023年 1月~10月 
シーボーン・オデッセイ 2023年 1月~10月 
シーボーン・ベンチャー 2023年 1月~4月 
シーボーン 2023年 料⾦表

 シーボン・ベンチャー 進水式 & 就航日発表

2021年8月11日イタリア ジェノバにあるTマリオッティ造船所において、
最新の探検船シーボーンベンチャーの進水式を行いました。

進水式はマドリナと呼ばれる女性がお祝いのイベントを取り仕切ることになっており、
この重要な役割を果たしたのはシーボーン エクスペディション部門のシニアマネージャーである
ジャーダ・ヴァースロット・ウエストで、彼女は約10年前にシーボーンの南極大陸への処女航海に参加しておりました。

お祝いのシャンパンボトルが船隊に当たって割れ、今後ドライドックから艤装ドックに移動して引き渡しまでの間、
最終的な建造が行われます。
7月13日には伝統的なコインセレモニーが行われ、ヴァースロット・ウエストがコインを溶接しました。

シーボーンベンチャーは当初2021年12月11日就航の予定でしたが。
2022年4月10日就航に変更になりました。

英国グリニッジ(ロンドン)を出発し処女航海にでます。
この処女航海を含む英国をめぐる2つの新しい日程に関しては後日発表いたします。

 シーボーン 船上クレジットオファーのご案内

厳選された2022年4月~11月のクルーズを、2021年8月01日~10月04日までに新規ご予約いただくと、
一室につき最大$1000、ペントハウス以上をお申込みの場合は、一室につき最大$2,000の船上クレジットをプレゼント!

【船上クレジット/1室につき】
・7~13泊 $500(ペントハウス以上は$1,000)
・14~20泊 $750(ペントハウス以上は$1,500)
・21泊以上 $1.000(ペントハウス以上は$2,000)
※一部対象外のクルーズがございます。詳しくはお問い合わせください。

シーボーン ページへ

リージェント 2023年 ゴールデンウィーク 横浜発着 新コース発売!

2023年のゴールデンウィークに、リージェント・セブンシーズ・クルーズが誇る
「史上最高のラグジュアリー船」セブンシーズ・エクスプローラー
日本発着コースが新たに設定されました!

好評のために追加となった、2023年4月25日乗船の横浜新港発着の10泊のコースは、
通常よりお得な料金での発売です。
この機会にぜひ、クルーズ業界最大の船内のゆとりを誇る自慢の船で、
リージェント品質をご体験ください。

- 日程:2023年 4月25日(火)~5月05日(金) 10泊11日
- 発着:横浜~横浜
- クルーズ会社:リージェント・セブンシーズ・クルーズ
- 客船:セブンシーズ・エクスプローラー
- コース
 4月 25日(火) 横浜 19:00
 4月 26日(水) 清水 07:00/16:00
 4月 27日(木) 神戸 11:00
 4月 28日(金) 神戸 18:00
 4月 29日(土) 高知 07:00/16:00
 4月 30日(日) 広島 08:00/17:00
 5月 01日(月) 釜山 11:00/20:00
 5月 02日(火) 長崎 08:00/17:00
 5月 03日(水) 鹿児島 08:00/18:00
 5月 04日(木) 終日航海日
 5月 05日(金) 横浜 06:30

- クルーズ代金(2名様1室/おひとり様・価格変動制) 
 ベランダスイートH $7,999
 デラックスベランダスイート G2 $8,249
 デラックスベランダスイート G1 $8,399
 スーペリアスイート F2 $8,649
 スーペリアスイート F1 $8,799
 コンシェルジュスイート E~D $9,299~
 ペントハウススイート C~A $11,299-~ 

※代金は諸税・経費等を含む1室2名利用時の米ドル建ておひとり様当たりの料金です。
※2泊または3泊の地上ツアーが含まれ、ご不要の場合はおひとり様につき$750 が減額されます。
※E A には無料の前泊プランが含まれ、ご不要の場合は規定の料金が減額されます。
※残室状況によりご利用いただけない場合や、予告なく料金が変更・中止となる場合があります。
その他詳細はお問合せください。

リージェント・セブンシーズ・クルーズ ページへ

オーシャニア・クルーズ 新コース発表 2022年タヒチ&ヨーロッパ 

オーシャニア・クルーズでは、2022年にレガッタとノーティカの16種類の新コースを発表。

ノーティカは大幅な改装を完了し、2022年4月01日に「新造船より快適」な船としてデビューいたします。
10~24泊の新たに設定されたヨーロッパのコースを運行する予定です。

またレガッタは2022年2月05日より、タヒチでの3コースを新たに追加して運行を再開します。

両船の新コースは、2021年8月31日までにご予約のオーシャニアクラブ会員の方には、
10%割引の料金でご利用いただけます。

このコースは2021年7月29日より発売となります。
以下の資料からコースの詳細をご覧いただけます。

 オーシャニア・クルーズ 2022年タヒチ&ヨーロッパ 新コース  オーシャニア・クルーズ 2022年タヒチ&ヨーロッパ 新コース 
オーシャニア・クルーズ ページへ

リージェント セブンシーズ・スプレンダー 乗船レポート

 至極の洋上宮殿 セブンシーズ・スプレンダー 

リージェント・セブンシーズ・クルーズの最新船セブンシーズ・スプレンダー。
2020年デビューで新型コロナウイルス感染症の為、2クルーズのみの運航でした。

いよいよ9月11日、サウサンプトンより運行再開を予定してます。
セブンシーズ・スプレンダーの乗船レポートが先日発売のクルーズ誌に掲載されました。

誰をも魅了する、至極の洋上宮殿 セブンシーズ・スプレンダー 乗船レポート 誰をも魅了する、至極の洋上宮殿 セブンシーズ・スプレンダー 乗船レポート

 2024年ワールドクルーズが3年連続で予約記録を更新 

リージェント史上最高初日販売記録 132泊のワールドクルーズが発売わずか3時間で完売

リージェント セブンシーズクルーズが3年連続でワールドクルーズ販売初日の予約記録を更新しました。
2021年7月15日午後9時30分(日本時間)に2024年ワールドクルーズの販売が開始され、
同11時頃に完売したことが正式発表となりました。

料金は、デラックスベランダスイートが1名あたり$72,559から、マスタースイートが1名あたり$199,099まで。

リージェント セブンシーズクルーズ社長兼CEOジェイソン・モンタギューは、
「これまでに経験したことのないほど多く発売前のご予約をいただきました。
2024年ワールドクルーズが人気になることはわかっていましたが、このような嬉しい反響はすべての予想を上回るもので、
間違いなく過去最高のワールドクルーズ発売日となりました。
驚くべきことに、興味を持ってくださったのはリピーターだけではなく、新規のお客様も大幅に増え、
その多くがワンランク上のスイートルームをご希望でした」と喜びのコメントをしています。

2024年ワールドクルーズは、中米、アメリカ西海岸とハワイ、南太平洋の島々、オーストラリアとニュージーランド、
東南アジア、インド亜大陸、中東、地中海、バミューダを巡ります。

出航は2024年1月6日にフロリダ州マイアミからエレガントなセブンシーズ マリナーで。
再び同港に戻るまでのほぼ5か月弱の132泊、34,500海里に及ぶ船旅です。
「ナビゲート・ザ・ワールド」と名付けられたこのクルーズでは、31か国、4大陸の66寄港地を訪れ、
442コースの無料寄港地観光や、リージェントのワールドクルーズでは最多となる61か所のユネスコ世界遺産へのアクセス、
12泊のオーバーナイトステイ、パナマ運河とスエズ運河の通過など、
他では得られないデスティネーションでの没入型体験を実現します。

前出モンタギューは、
「お客様にとって2024年のワールドクルーズは単なるクルーズ旅行ではなく、平常への回帰を意味しています。
かつての生活に戻るための旅は、セブンシーズ スプレンダーが再び航海に出る9月から始まります。
続く数か月には他の船も大海原に合流します。
すぐにでも世界探訪にでかけたいと熱望しているラグジュアリートラベラーをお迎えするのを私共も心待ちにしています。
他に類を見ないリージェントエクスペリエンスを楽しんでいただけるはずです。
同時にお客様、乗組員、そして訪問先のコミュニティの安全を常に最優先する、
幾重にも万全の対策を講じたSailSAFE™保健衛生と安全のプログラムによる安心をお届けします」と、
安心安全のクルーズをアピールしています。

前回のワールドクルーズ販売開始初日の記録は、2020年9月の「2023年ワールドクルーズ」発売日に達成されました。

リージェント・セブンシーズ・クルーズ 専用ページへ