アマ・ウォーターウェイズ 7つの川の旅&NHK BS特番

アマ ウォーターウェイズ ヨーロッパ7つの川の旅

アマ ウォーターウエイズの、ルディー・シュライナー社長の特別企画。
リバークルーズ史上初の「アマウォターウエイズで行く、ヨーロッパ7つの川の旅」の速報です。

ヨーロッパの7つの川、14ヶ国、46泊の旅を4隻のクルーズ船で企画しました。
新しい観光も取り入れ、アマ・ウォターウエイズならではの体験を提供させていただきたく
着々と準備を進めております。
専任のクルーズマネージャーが47日間お客様と同行いたします。

- 出発日:2023年 6月01日(火) 年に1度の特別企画
- 7つの川:セーヌ川、ローヌ川、ソーヌ川、ライン川、モーゼル川、マイン川、ドナウ川
- 訪問国14ヵ国:フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、スイス、ルクセンブルク、
  チェコ共和国、オーストリア、スロバキア、ハンガリー、クロアチア、セルビア、
 ルーマニア、ブルガリア
- 客船:アマ・アマリラ、アマクリスティナ、アマプリマ、アマヴェルデ

46泊47日の壮大なクルーズの旅。
クルーズ間の送迎は料金に含まれます。早期割引、リピーター割引も適用します。
詳細はお問合せください。

テレビ放映 アマウォターウエイズでいく ヨーロッパ大横断クルーズ

- 番組:NHK BS 4K ヨーロッパ大横断 リバークルーズ
- 2021年 3月01日(月)~26日(金) 4週間特集番組 毎日(月曜日~金曜日)07:45~08:00(15分)
  3月01日~19日は旅の全日程を15回に分けて紹介

- 最後の5日間はテーマ別番組
 3月22日(月):伝説と絶景のライン川
 3月23日(火):運河でめぐる世界遺産
 3月24日(水):水辺の古都をつなぐマイン川
 3月25日(木):皇妃エリザベート のドナウ川
 3月26日(金):知られざる東欧のドナウ

NHK BS 4K 番組詳細ページへ
アマ・ウォーターウェイズ ページへ

2022/2023年コース 3/04(木)発売開始 オーシャニア・クルーズ 

オーシャニア・クルーズでは、2022年下期(2022/2023年)コースが、
2021年3月04日(木)発売開始となります。

日本発着などのアジアや南半球を巡る新コースの中からお勧めのコースをご紹介します。

・ Japanese Immersion 横浜~横浜 10泊11日
2023年 3月23日(木)4月02日(日)発 オーシャニア・ノーティカ
10泊のコースで、横浜から名古屋、神戸、広島と名所を訪れた後に釜山に向かい、
復路はオーシャニアクルーズの初寄港地、高知も訪れます。

• Blossoming Japan 横浜~横浜 10泊11日
2023年 4月12日(水)発 オーシャニア・ノーティカ
上記と同日程ですが、神戸の代わりに大阪に停泊します。

• Tahitian Legends パペーテ~パペーテ 10泊11日
2023年 3月17日(金)3月27日(月)4月06日(木)発 オーシャニア・レガッタ
この10泊のコースはボラボラとパペーテでの停泊も含まれ、クルーズの醍醐味を味わうには最高のコースです。

• Patagonia & Glaciers ブエノスアイレス~サンティアゴ デ チレ 20泊21日
2023年 1月18日(水)2月07日(火)発 オーシャニア・マリーナ
一生に一度の体験、南米の活気に満ちた大都市と、南極圏やパタゴニアの本物の大自然を存分に味わうことができます。

現在は欧米のお客様を中心に2022年以降のコースのご予約が好調です。
ご希望に沿うお部屋を確保する為に、お早めのご予約をお勧めしておりますので
ぜひ、一般発売を迎える前にこの新コースをご検討ください。
2021年4月30日までお申込み金半額です。

オーシャニア・クルーズ 2022/2023年クルーズ 新コース一覧

新ホームページ オープンしました

 3つの新しい専用ページ

 
現在、世界で200社以上のクルーズ会社が運行しており、
我社も多数のクルーズを販売しております。
どのクルーズ会社のパンフレットをみても、良い事しか謳っておりません。
我社のホームページも、どれも良い事しか書いておりません。

本当に良いものはどれなのか。
その良さをもっと詳しく伝えたい。

その思いは前からあったのですが、なかなか動くことができませんでした。
コロナ禍で、今でしかできない事をやろうと動きました。

3つのホームページを同時に制作しました。
オーシャニア・クルーズ
リージェント・セブンシーズ・クルーズ
コスタ・クルーズ

オーシャニア・クルーズ

料理、設備、乗客とクルーの比率、クルーのレベル、客層。
フォーマルがなく、ダイニングはフリーシーティング。
スペシャリティレストランも追加料金なし。

ラグジュアリークラスでは、当たり前の事ですが、
オーシャニア・クルーズは、それだけ高いサービスで、クルーズ代金がお手軽なのです。
ラグジュアリークラスに近い上級プレミアムクラスのクルーズ会社です。

クルーズを始めた頃から、オーシャニア・クルーズが飛び抜けていると感じました。
それは今でも変わる事なく、知れば知るほどオーシャニア・クルーズが抜きん出ています。

オーシャニア・クルーズ 専用ページへ
リージェント・セブンシーズ・クルーズ

オーシャニア・クルーズのさらに上を行く、世界最高峰のラグジュアリークラスが、
リージェント・セブンシーズ・クルーズ。
オーシャニア・クルーズと同じノルウェージャンクルーズラインホールディングスが経営。

リージェント・セブンシーズ・クルーズはオールインクルーシブ。
あらゆるサービスがクルーズ料金に含まれているので、
お支払いで煩わしい思いをされることはなく、予算を気にせず、存分に贅沢ができます。

無制限の寄港地観光、スペシャリティ・レストランでのお食事、
高級ワインやプレミアムスピリッツを含む無制限のドリンクサービスが無料で、
前払い制のチップも必要ありません。

一見、高いようにも見えますが、オールインクルーシブで、見えない諸費用も含まれているので、
決して高くはないと断言できます。
他船に比べ、もうひと頑張りのご予算で、世界最高峰のサービスを受けることができます。

リージェント・セブンシーズ・クルーズ 専用ページへ
コスタ・クルーズ

上の2船と比べ、全く趣向が違うのがコスタ・クルーズ。
イタリアのカジュアル船が日本発着で運行しております。
2021年は大型のコスタ・セレーナ114,500トン。

日本全国から発着の設定があります。
誰でもお気軽に、お手軽に国内旅行の感覚で、ブラっと行くことができるのが魅力です。
それでいて、船内に一歩入れば、そこはイタリア。

コスタ・クルーズは、何といってもクルーズ代が安い。
今年はドリンクパッケージが付いています。
大人2名と同室の17歳以下が無料。

クルーズは、一部の裕福層、世界一周のイメージを払拭したい。
もっと気軽にクルーズを。

コスタ・クルーズ 専用ページへ
 
 
クルーズはどの船に乗っても、一般の旅行と比べれば満足度は勝ると思っています。
クルーズにも、それぞれに個性があり方向性があり、
値段も違えば、そのお客様によって合う、合わないがあります。

弊社に手配してよかったと言われるよう、全力でご提案、サポートいたします。
新しいホームページをよろしくお願いいたします。

世界一周 オーシャニア・クルーズ 1/28発売開始!

■ オーシャニアクルーズ 2023年 世界一周クルーズ


オーシャニアクルーズの中でも人気の高い世界一周クルーズ。
2023年コースが発表されました。

- 日程:2023年 1月15日~7月13日 181日間
- 発着:サンフランシスコ~サンフランシスコ
- 客船:オーシャニア・インシグニア
- 予約開始:2021年1月28日(木)

生涯一度の世界一周クルーズ
• 一度のご乗船で、4大陸にまたがる33カ国を訪れます
• 南米では神秘の遺跡マチュピチュからブラジルのゴールデンビーチなどを網羅しています
• オーシャニアクルーズの世界一周クルーズでは初めて、南極圏の氷に覆われた島も遊覧します
• アフリカの5大野生動物からインド洋沿いの素晴らしい寄港地を経由してアジアの名所を巡ります
• このクルーズの究極のお勧めとして、最大定員684名という豪華で快適な小型船、
 インシグニアで60以上の世界遺産を訪れます
• 魅力的な料金と特典が目白押しです。料金はお一人様、$44,799から
 その他、無料のチップ、ランドリーサービス、寄港地での参加者限定イベントなどをお楽しみください
• お客様は船上で、長年に渡る生涯の友人と出会う事でしょう
• 半年に渡る人生を一変させるような旅行と尽きることのない思い出を

【動画】オーシャニア・クルーズ 2023年 世界一周 180日間
 

オーシャニア・クルーズ 2023年 世界一周クルーズ 詳細
 

にっぽん丸 2021年1月~3月クルーズのご案内

■ にっぽん丸 2021年1月~3月 クルーズ発表 ■

 
・予約受付開始 2020年12月21日(月)10時00分~

■にっぽん丸30周年

「にっぽん丸30周年クルーズ」
にっぽん丸の30周年を祝う横浜発着の2泊3日ノンストップクルーズ。
ドルフィンズクラブ会員の皆様は、会員価格でご乗船いただけます
(通常旅行代金より1万円引き)。
船内ではロブスターのテルミドール をはじめとする“30周年記念フルコースディナー”、
にっぽん丸ではおなじみの小松真知子率いるタンゴクリスタルによる
“30周年記念コンサート”をお楽しみいただけます。
にっぽん丸シェフによる食のデモンストレーションを実施予定です
(にっぽん丸SHOWCASEの一つ)。

■瀬戸内海を楽しむラインナップ
2月・3月は海象の安定した瀬戸内海のクルーズを中心にラインナップ。
クルーズによりテーマが異なります。

「瀬戸内 夕景クルーズ」
にっぽん丸では久々の大阪港発着クルーズ。
風光明媚な瀬戸内海を背景に、船上で夕景や朝焼けを楽しんでいただくクルーズです。
瀬戸内海の夕景ポイントにご案内できるよう、各寄港地の出港時間は16時といたしました。
また、夕景ポイントを航行中の間、船内手作りのホットレモネードや、
獺祭の甘酒などの暖かいお飲み物と共に美しい瀬戸内の夕景をお楽しみいただける
「サンセットSETOUCHI」を実施します。

「安芸の宮島クルーズ」
大阪港発着で宮島にダイレクトアクセスします。
船内では、宮島名物「もみじ饅頭」50種類以上の中から、
にっぽん丸スタッフが実食して厳選した8種類の味の食べ比べをお楽しみいただけます。

「瀬戸内小島探訪クルーズ」
瀬戸内の島を楽しむ神戸発着の3泊4日のクルーズ。
寄港地は高松と瀬戸内のハワイといわれる周防大島。
高松からは現地の船を使って、瀬戸内海に浮かぶ豊島、直島、男木島、女木島や
小豆島へのツアー(追加代金なし・行先選択制)を実施します。
瀬戸内の島々の魅力をお楽しみください。

「美食の船旅 瀬戸内海クルーズ」
名古屋発着ノンストップの2泊3日で「オリーブ牛」「鳴門の鯛」など、
瀬戸内の食材を使ったにっぽん丸自慢の料理をご堪能いただくクルーズ。
ティータイムには、瀬戸内産の柑橘果物を用いたスイーツを瀬戸内海の美しい風景と
共にお楽しみください。
にっぽん丸シェフによる食のデモンストレーションを実施予定です
(にっぽん丸SHOWCASEの一つ)。

「瀬戸内美術館探訪クルーズ」
名古屋発着3泊4日で、瀬戸内周辺の日本画家の美術館を訪れるクルーズです。
瀬戸田の「平山郁夫美術館」、坂出の「東山魁夷せとうち美術館」へ皆様をご案内します。
港から上記美術館にはシャトルバス(追加代金なし)を運行します。
オプショナルツアー(有料)では、岡山の「夢二郷土美術館 本館」へのツアーを企画しています。

「とことん生口島クルーズ」
神戸発着2泊3日で、島ごと美術館ともいわれ、人気の瀬戸内レモンの産地としても有名な生口島を
たっぷり楽しむクルーズ。
「平山郁夫美術館」の他、島内に点在するアート作品を鑑賞するツアーをご用意
いたします(追加代金なし)。
船内では人気の瀬戸内レモンを使ったケーキをご提供します。
瀬戸内レモンティーと共にお楽しみください。

「瀬戸内 味めぐりクルーズ」
神戸発着で瀬戸内の寄港地観光と食を楽しむ3泊4日のクルーズ。
船上では、瀬戸内の美味しいものを集めた「瀬戸内マーケット」を開催します。
物産販売や試食など、船上の味めぐりをお楽しみください。
寄港地では、その土地の食文化や食材を楽しめるオプショナルツアー(有料)を設定いたします。

「ぐるっと四国クルーズ」
横浜発着で四国をぐるっと一周する3泊4日のクルーズ。
寄港地は、「高知」「小豆島」。オプショナルツアー(有料)等で寄港地観光をお楽しみください。
小豆島寄港日には、瀬戸内海の美しい風景を船上からご覧ください。
 
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、発着地が大阪の場合神戸へ、神戸の場合大阪へ、
また横浜も変更となる場合がございます。

コース詳細はこちらから
にっぽん丸 2021年1月~3月 クルーズラインアップ速報版 にっぽん丸 2021年1月~3月 クルーズラインアップ速報版