今回、ダイヤモンド・プリンセス日本発着を乗船して違和感を感じました。
シアターが満席で入れないのを初めて経験。
通常ある程度、席が埋まることがあっても、満席になる事はまずありません。
終日クルーズでは、船内イベントプログラムをずっと持ち歩いている方をを多く見ました。
乗船日、2日目に添乗員がツアーバッジを付けた団体をぞろぞろと船内を案内。
「ここがピザ屋です」「ここがプールです」
ご年配の方だけでなく、30代、40代の方もぞろぞろとついて行きます。
それが一部少数ではなく、大多数に感じ受けました。
日本人の大半は、お膳立てされたものを与えられないと何もできないのかもしれません。
私がクルーズをやり始めた頃、募集ツアーを行い添乗で同行していたのですが、
あるクルーズ乗船中にお客さんが「どうなっているんだ!!」と、激怒して言ってきました。
聞いてみると、「明日の予定が何もない」との事。
何をおっしゃっているのか意味が分かりませんでした。
よくよく聞いてみると、フリーはありえないとの事で、
起きてから寝るまで、隙間なくビッチリと予定を詰め込まないと気が済まないらしい。
一緒にエクスカーションデスクに行き、
自分の時間が無くなりますが、本当に良いのですか?とお伺いした上で、
隙間なくビッチリ詰め込み予約を入れました。
満足されて機嫌をお直しいただきました。
そもそも寄港地観光を行きたい場合、
エクスカーションデスクでお好きなコースを予約をしてください。
と、ご案内していましたが、募集ツアーでしか行ったことがないせいか、
何でも添乗員に言わない(支払い)といけないと思い込んでいたのだと思います。
そのお客様は、大人4名様で内側客室4名1室でお申込み。
内側はドアを閉めたら真っ暗になり時間が分からず、
換気が弱く、トイレは4人分の匂いが逃げません。
その中で2段ベッド。
修行の目的で行くならよいのですが、説得し内側2室に分かれていただきました。
募集ツアーのお客様は空白を嫌います。
ビッチリと隙間なく詰め込まなければ悪なのです。
当時この事が初めて分かりました。
こうした感覚は戦後日本の団体旅行で植え付けられた旅行形態なのではないでしょうか。
旅行会社がコミッション獲得の為に、観光地にプラスして土産屋に立ち寄るため、
隙間ない苦行の行程になります。
朝バスで出発して、トイレ休憩10分。
昼食はドライブインでギュウギュウ詰め団体席。飲物はお茶のやかんリレー。
観光地にプラスして土産屋を何か所も。
やっと宿に入るころにはすでに暗く、夕食(宴会)時間までに急いで大浴場で行水。
宴会後、休む暇なく二次会場へ、深夜までカラオケ公害が続きます。
やっと床に入れますが、定員4-6人1室。プライバシーがない中での雑魚寝。
翌日も朝から夜の到着までビッチリ隙間なし。
体力的にも精神的にも疲れに行くのが旅行なのです。
募集ツアーは、見ず知らずの方と団体で行くのを、私には理解できません。
モラルがある方ばかりでしたら良いのですが、世の中良い人ばかりではありません。
何でお金を払ってまで気をつかわなければならないのかと思ってしまいます。
先日乗船したダイヤモンド・プリンセスでのダイニングで相席になり、
値段がいくらで、安いのを自慢するとの事です。
初対面でそういう話を恥ずかしげもなくしている方もいらっしゃるそうです。
貴重で大事な時間に、初対面で下世話な話をされたら、私はその場で席を外します。
その問い合わせは「直前割」。
ダイヤモンド・プリンセス日本発着は、「直前割」という設定を開始しました。
その「直前割」を予約して安く乗られた方が自慢をするのだと思います。
海外クルーズでは、売れないコースがあればフラッシュレートを設定するのは以前からあります。
・ご予約後キャンセルでも一切の返金がない。
・キャビン番号がギャランティで選べない。
・ご予約後24時間の支払い。
・郵送物なし(メールのみ)
などの条件があり、代金をお安くしています。
通常代金では、好みのキャビン番号を選べ、既定の取消条件。
モノの値段は重要と供給により設定されます。
日本発着のお客様層は、海外クルーズのお客様層と違い、大半が募集国内ツアーのお客様です。
今後も交じり合うことはありません。
最近特に目立つのが、お客さんからの問い合わせの際、
「御社が一番安い」と言われることがあり、初めは貶されているのかと思いました。
私は安売り競争は参加するつもりはありません。
キャンペーンが発表されたら、すぐに公開するの為なのかもしれません。
高級船では全くないのですが、お手軽な船に限っての事で、
その方は毎日のように細かい問い合わせがありますが、決まることがないのが特徴です。
何日も時間、労力をかけて数百円、数千円単位を調べ小出しに問い合わせするなら、
その時間、労力を働いたら、もっといい旅ができるのに。と、いつも思います。
これは旅行に限ったことではなく、
この国ではただ安いのが正義という方が多くなってきているのを感します。